Eメール配信
イベントの開催をEメールでお客様に告知
Eメールでのイベント告知は、そのままイベント案内Webサイトに誘導から申し込み完了まで進むことができます。とても有効な手段ですが、運用には注意も必要です。当社は、個人情報の取り扱いから、効果を高めるタイトルの付け方まで、スムーズにEメール配信ができるようお手伝いします。
イベント案内メール配信の流れ
STEP 1 ヒアリング お客様のご要望をお伺いします
STEP 2 配信原稿・リストの整備
STEP 3 Eメール配信 お客様へEメールを配信します
「件名」と「本文」に工夫を
Eメールの件名
件名は送信者情報と共にお客様が確認する項目です。件名から内容を推測することも多いので、お客様にEメールを読んでいただくための重要な項目となります。Eメールの件名についてもお気軽にご相談ください。
【件名の例】
- 【OBS通信xx号】ホームページリニューアルのご案内
- 働き方改革で業務効率アップセミナーのご案内■株式会社○○
- ◆災害対策事例紹介◆ITで備える企業のBCP対策
Eメールの本文
ターゲットを絞ったら、配信する文章を作成します。「いつ」「どこで」「何を」するのかが明確に分かり、かつイベントをアピールする文面づくりが必要となります。当社では蓄積したノウハウでお客様のEメールづくりをサポートします。ターゲットごとに記載する内容を変えた配信もおすすめです。 |
|
効果を高める「対象者の絞り込み」
集客にはターゲティングが重要になります。イベントのメインターゲットとなる業種・役職を中心に、ご案内をお送りする必要があります。
また、先着順のイベントなどでは、一定の条件でユーザーを分けてEメール配信のタイミングをずらすことも有効です。