SEOニュースカンタンまとめ(2024年8月~11月)

2024年12月10日 Posted 遠藤(フロントエンドエンジニア)

2024年8月~11月の期間におけるSEO関連の気になるニュースについてカンタンにまとめました。

Googleのモバイル検索でショート動画フィルターが実装

ショート動画向きのコンテンツを扱うサイトであれば、今後よりショート動画に力を入れるのもいいかもしれないね!

動画SEOには各動画専用の視聴ページが必要

参考:「動画のSEO ベストプラクティス」(Google検索セントラル)

Google検索でAVIF画像形式のサポート開始

参考1:「Google検索でのAVIFのサポート」(Google検索セントラル)
参考2:SVG、WebP、AVIFの書き出しや変換はどうやって行う?

AVIFは高画質でありながらWebPよりも軽量で、多くのブラウザーもサポートしていることからWebPを超える存在として、今後さらに注目が集まりそうだね。
ページの読み込み速度向上にもつながり、SEOに良い影響を与えることが期待されるから、導入するものありだね!

Google検索結果のタイトル表示にはOGPタイトルも影響

参考:「Google検索結果のタイトルリンク(見出し)の変更」(Google検索セントラル)

SNS用にOGPだけ違う文言にしている場合などに注意が必要だね!

Googleはキャッシュ機能を完全廃止(代替はWayback Machine)

参考:Wayback Machine

(おまけ)Google検索結果から過去のアーカイブを閲覧する方法

  1. 検索結果の三点リーダー(縦)部分をクリック。

  2. クリックすると"この結果について"画面が表示されるのでその中の"このページの詳細"をクリック。

  3. 詳細ページの中に"以前のバージョンを見るInternet Archive's Wayback Machine"(Wayback Machineへのリンク)をクリック。

  4. Wayback Machine に保存されている最新のアーカイブ(キャッシュ)が表示される。

Google検索結果に表示されるファビコンの推奨サイズは48 x 48 ピクセル以上

参考:「検索結果に表示されるファビコンを定義する」(Google検索セントラル)

検索結果のファビコンはWebサイトを認識しやすくなるし、ブランディングのためにも重要だね!

Google検索結果におけるサイトリンク検索ボックスが2024年11月21日に廃止

サイトリンク検索ボックスが突然消えても不具合とかじゃなく、サポート終了のためだと認識しておこう。